食道がん

食道がんとは

食道の粘膜にできるがんです。食道がんは大きく分けて、がんが粘膜の内部に留まる早期食道がん、粘膜下層にがんが及んでいる表在食道、粘膜下層を超えてがんが広がっている進行食道がんの3つに分けられます。食道の粘膜は薄く、周辺に気管・大動脈・心臓・背骨といった重要な組織が密集しています。さらに、食道壁の中にリンパ管や血管もあるため、転移するリスクが高いがんと考えられています。

食道がんの原因

喫煙飲酒や喫煙の習慣を続けている方、熱い食べ物を頻繁に食べる習慣がある方は、食道がん発症のリスクが高くなります。アルコールは分解されるときに発がん性物質を生成し、熱い食べ物は食道の粘膜が熱のダメージを受けることが原因とされています。また逆流性食道炎を繰り返し、バレット食道になることも発症する確率が高くなります。

食道がんの症状

診察初期段階では自覚症状に乏しく、胃カメラでたまたま発見されるということもあります。がんが進行すると、飲み込む際の違和感、飲み込みにくさ、つかえ、咳、声枯れ、体重減少などの症状が起こります。特に、飲み込む際の違和感は食道がんの早期発見へとつながる重要なサインですので、気になる方は一度当院までご相談ください。また、慢性的に逆流性食道炎の症状を繰り返している方は食道がんの発症リスクが高くなります。さらに、咳や胸の痛みがあって心臓の検査をしても異常がなかった場合、食道の疾患が原因となっていることがありますので、ご相談ください。

当院の食道がん検査

胃カメラ胃カメラによって、小さながんでも高確率で見つけることが可能です。当院の内視鏡システムは、白色光観察と狭帯域光観察それぞれに適した光を照射し、画像処理との組み合わせによって高精度の内視鏡検査が行えます。
食道のみならず、胃や十二指腸でも検査中に疑わしい病変が見つかった場合は、その組織の一部を採取して生検も実施しています。さらに、当院では経験豊富な内視鏡専門医が患者様の負担を最小限に抑えられるよう安心安全な検査を実現しております。鎮静剤を使ってウトウト眠ったような状態で検査を実施することも可能ですので、過去に胃カメラで辛い経験をされた方も一度当院までご相談ください。

TOPへTOPへ